人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふじかわ家のページ


by mmbrothers

mpdでネットラジオ(shoutcast)を聞いてみる

前回の続きですが、
Raspberry Piにmpd(Music Player Daemon)をインストールし、
WindowsPCやiPhoneにMDPクライアントをインストールすれば、
操作はクライアントで行い、音楽はRaspberry Piに接続したスピーカーから流す事が出来るようです。

mpdのインストール(念のためmpdクライアントのmpcもインストール)
pi@raspberrypi ~ $ sudo apt-get install mpd mpc


インストール後、設定ファイルを修正
pi@raspberrypi ~ $ sudo vi /etc/mpd.conf


下記行をコメントアウト(先頭に#を付ける) これをしないと、他のPCから接続出来ないようです。
# bind_to_address "localhost"


mpdをリスタート
pi@raspberrypi ~ $ sudo /etc/init.d/mpd restart


mpcで再生してみる
pi@raspberrypi ~ $ mpc add http://s1.radio.lclhst.net:1337/
pi@raspberrypi ~ $ mpc play


再生停止
pi@raspberrypi ~ $ mpc stop


次はiphoneアプリ「MPoD」をインストール
Raspberry Piに接続でき、音楽再生操作も簡単に出来ます。
mpdでネットラジオ(shoutcast)を聞いてみる_a0038328_2322776.jpg


ただ、曲を探す(ストリームのurlを探す)のが面倒です。
追加はWIndows用ソフトのGnome Music Player Clientが便利そうです。

クライアントソフトを閉じても音楽はサーバ上で流し続ける事が出来ます。
音量はalsamixerでの音量×MPoDの音量になる?ようです。
また、再生したままRaspberry Piを再起動させると、起動時に自動的に音楽が流れます。
ブチっという音はなんとかしたい。
by mmbrothers | 2012-12-16 23:09 | Raspberry Pi/ラズベリーパイ